安中市まちづくり ワンワンチーム

「安中市の現在と未来を考える会」 【安中市まちづくりワンワンチーム】

おすすめピックアップ動画 水上氏講演に注目!目からうろこの提案

※字幕もつきました‼

おすすめピックアップ動画 

水上氏講演に注目!目からうろこの提案


本動画は、第6回住民シンポジュウム講演の中から、
「 水上報告に注目!目からうろこの諸提案」のページをピックアップしたおすすめ動画です。

第6回 住民連続シンポジュウム
・主催 安中市まちづくりワンワンチーム 
・日時 2020.10.18(日) ・場所 安中市勤労者会館松井田館
・テーマ【文教都市安中の再生と創造を願う市庁舎建設への一提案】
・提案者 宇佐見 義尚 氏 (板垣與一記念館 館長)
 
・本シンポジュウムは、「地域住民のための真に理想的な市庁舎とは何か」について自分たちで考え、話し合う場です。
・ECO-フレンドリー広場 同時開催
  同日、同会場において季節野菜を含む日用品交換会を開催‼ 
 「もったいない精神」とECOな暮らしの広場です。
  日用雑貨・食材を活用しましょう。
  自由にご参加ください。

・今後の予定 全10回の連続住民シンポジウムを予定。
 第7回以降、講師公募、市民懇談会委員(交渉予定)、
 市議会検討委員会委員(交渉予定)茂木英子市長(交渉予定)。
 また、あわせて広く安中市民からの市庁舎の在り方についての
 提案(ご意見を含む)を公募し、録画収録の形で
 順次公表(プレスリリース・SNS・ユーチューブ)していきます。

・お問い合わせ、ご意見はこちらへ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安中市まちづくりワンワンチーム  
 吉永真(090-8475-3804) nonohana120@gmail.com

・市庁舎建設を考える市民の会    
 小川光(080-6704-1388) ogawa999@outlook.jp

安中市まちづくり研究会    
 宇佐見義尚(090-3819-4770) usamiyoshinao@aol.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FaceBookページ→https://www.facebook.com/annakawanwan/
ブログ →https://annakawanwan.hatenablog.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#まちづくり#地域活性化#安中市#社会貢献

 

-----------------------------------ここから文字起こし

 

水上報告に注目!目から鱗の諸提案

 本当にね。前回、

安高跡地に市役所作ってどうするの!

彼の一言です。非常にね、ロゴにしましょ!って言ったぐらい、
何故なら、その理由ね。

安高跡地は、安中市の稼ぎ頭の場所になっているんです。あそこは。

市役所にしたら勿体ないですよ。

何故ならば、市役所は稼がない。税金取る。

 

市役所については、

最大限の節約をして、市役所を現在の場に再構築が
ベストだと一級建築士が保証致しました。

 

何故ならば、彼は、現地を訪ねてます。

あのぐるぐるぐるぐる市役所の廻りを見て回ったんですよ。
現地行って、不審者と間違われるようなことがあったと言うのは

言ってなかったけれども言い過ぎですが(会場 笑い)
不審者と思わるように彼は現場を見てます。

その上でこれが彼の結論なんです。

 

で、今のね。いろんな意見があるんですけれども、

別のところに建てると仮り庁舎を作らなければいけない。
それに膨大なお金が掛かる。水上案では今の安中市役所のあの駐車場広いじゃない。

あそこの一部をそこに新庁舎を建てる。その耐震のどうしようもないところは

真ん中あたりのそこだけね。で、工事と業務を同時並行でやる。

一年か二年。で、出来上がれば古いところは壊して駐車場にして
引っ越し一回で済むわけです。で、仮庁舎の費用もいらないわけです。

で、もう一つはね、それが大きな理由なだけれど、あの場所が西毛広域幹線道路っていうのが通るんですよ。そうすると、国道18号線でしょ?

 

物凄い良い場所なんですよ、市役所として機能的に。

だから、あれは市役所にピッタリの場所ですよね。

何故、他に移る必要がある? 

まして安高跡地なんてとんでもないっていう

そういうアイディアでそれを図を使って見事に私たちを説得しました。

えっとね、まだ、続きがあるんです。

安中本庁と松井田支所の二極行政=楕円形構想を彼は打ち出した。 

一つに一極集中だと円なんですよ。一極集中、真ん中に集まるだけ。

ところが楕円だと、真ん中2つあるいは中心ができるってわけ楕円での場合はね。

そうすると円と円が2つの中心ができるから、

人が ぐるぐるぐるぐるそこへ誘導すると。つまりそれが、楕円形構想だと。

だから、安中の場合は横に長いから、

一極のところ一つの円の真ん中に置くんじゃなくて
2つの円を描けば楕円形ができて、闊達になるだろうと考えた。

建築で言う、楕円形構想って言うんだそうです。それを彼は提唱している。

安中本庁と松井田支所の二極行政をやる。それプラス、

勿論、

小さなミニ役場が必要ですよね?

それから宿場祭り。
これを地元住民の一大イベントに育てる。
これ、宿場祭りで、一つの市の中に4つも宿場があるのは全国でも珍しいと、

安中宿に、松井田宿に、板鼻宿に坂本宿 4つも宿場があるのは珍しいと、

それを使うべきだということです。

地元住民がそこを物凄く愉しんで宿場祭りをやっていると 
外から見た人が、あんなに楽しいなら行ってみようってことになる、

つまり地に足が着いた観光資源になる、今、安中市で観光なんとかキャンペーンでトンネルのとこで写真を撮ったりなんかしてやってますけれども
それは、外から、中継もあるんだろうけれど、中の人がね、住んでいる人たちがね、ちゃんと頑張んなきゃダメだっていうわけ。外の人が幾ら来てもらっても、あっという間に事件があれば消えちゃうから、来なくなっちゃうからね。

宿を育てよう。

それから交通面ですね JR安中・松井田線、これ無人駅を設置すべきだ。1時間に4本くらい、通すべきだ。15分おき。
こういう無人駅を作って、15分に一本、電車を通せば、人々が来るだろうってわけです。
そういうアイデアを彼は 私たちに提案をしてくれました。